fc2ブログ

日日戯言。

utb84による日々の戯言です。

Entries

白日白食。

相方さんは出張中。



職場におはなし。



息子はミニバス。







写真は一昨日の。



まあまあ早寝。
スポンサーサイト



休暇早寝。

一日おやすみ。



相方さんはしばらく出張。







写真は昨日の。



夜は息子とシチューしてゲームをしている息子の隣でゲーム見。



マリオクリア。

科学館遊。

午前中はみんなで科学館行き。







遊具のオープンはもうすぐなんだなあ。



夜は久しぶりにみなさまがあけましておめでとうございます!



息子とピアノ披露♪

各所出掛。

相方さんはおやすみだったけれどいろいろ用事をしていて。



息子は試合観戦に行って。



自分は髪伸びた。



黙禱。



夜はミニバスのみなさまと。







近くにできるここ楽しみだなあ。

丁度百日。

カウントダウンを設定したらちょうど100日だった。







綺麗につながった。



東日本の年ぶりの。

三度目向。

綺麗にできた。







あと10点。

音弾視聴。

今日も音楽。







吹奏楽とかもたくさん聴いて。



楽しいな♪

鍵盤弾方。

20.2℃。



暖かかったなあ。



今日のミニバスは体力トレーニング。







また体育館が使えるようになるといいな。



今日も音楽。



ついつい弾き方のことでいろいろ言ってしまったんだけどいろいろ言わないで弾きたいように弾けばいいんだよな。



反省…。

弦楽器壊。

スラムダンクのかっこいい曲などをみんなで。







両方壊れたらしい…。

炒飯鶏焼。

引き続き目覚ましなしの朝。



よく寝た!



相方さんが美しくそして美味しいチャーハンをつくってくれた!







おいしくっておいしくって息子とおいしいを連呼しながらいただき!



おいしかった!



相方さんはお仕事に行かれて息子と一緒に工作。



乾かして夕方完成!







ナツメグが4瓶あることが判明。



相方さんがお買い物までして帰ってきて美味しいチキンステーキをつくってくれた!



なんと素敵な日曜日!

目覚計不。

久しぶりに目覚ましなしの朝。



明るくなって起きたけれどそこは二度寝してよく寝た!







挑めなかったなあ。



お買い物に行ったり息子の歯医者さんに行ったり習い事の申し込みをしたり本屋さんに行ったりみんなでいろいろできたなあ!



息子は夕方からミニバスで相方さんが送迎してくれてありがとうございます!



ロピアな夜ごはん♪

臍野緒級。

お。







木星が追い越した。



耳の日なので耳掃除。



…。



鍋で週末!

前泊予約。

予約できた!



これで3泊!







楽しみだなあ!!

肩凝湿布。

3月だなあ。







木金近っ。



息子は宿題をがんばって。



相方さんはぶち切れて帰ってきて。



いくらがでんぶになって。



なんかすごい小学生を見て。



息子がゲームをクリアしたなあ。



肩凝りが酷くて相方さんが湿布を貼ってくれて刺繡が停滞気味…。



白地図塗り。

香味鯖丼。

微塵切りが大変だったけれどおいしかったな。



またつくろ♪



相方さんは東京に行って帰ってきて。



息子はミニバス。



みんなお疲れさまです!







多。

設営夜始。

学習の息子をお迎えてお風呂でまったり。







この麻の紐どうしよう。



相方さんはお仕事で深夜近くに帰ってきた。



ここからはじまり。

休日満喫。

綺麗になった。



息子のおともだちも一緒にお昼ごはんしてお届けしたんだけど息子も一緒にくっついて行って。



相方さんが漫画本を大人買い。



帰って静かに過ごしていたんだけど相方さんは余程お疲れていたんだろうなぐっすり。



息子をお届けしてくれてありがとうございました!







今日もにこにこ現金払い。

青空送別。

相方さんはおやすみで髪を切ったりいろいろ。



息子はミニバス。



自分は煮物づくり。



準備をして夕方からみなさま集まって送別会。



こどもらが色紙を渡して相方さん力作のお品選びを渡してわいわいしてこどもらの集合写真を撮影して。







今後は月一で!

班距離取。

午後から授業参観行き。



理科で磁石の学習。



実験をするということで班になったんだけど辺じゃなくて角なんだなあ。



そのままマイナンバーカードの受け取り。







2時間…。



そして人生初誤爆。

県内雪山。

おともだち家族がスノボに行くことを聞いて一緒にと!







たまには自分を(自分はスキー)。



なだらかなコースで足を揃える練習。



相方さんや息子たちは崖みたいな上級コース。



こどもたちの飲み込みはほんと早いなあ。



おばちゃんおねえさんふたりは早上がり。



キャンプも雪山も一緒に行ける家族増えた!

祝日前日。

写真はこの前の。







ユニホームかっこいい。



相方さんは遅くまでお仕事。



明日はおともだち家族とスノボ!

練習頭瘤。

ミニバスの息子を見ようと少し早めに体育館に行ったんだけどひとつ上の団員さんが吸い込まれるように壁に激突してびっくりして駆けつけ。



大きなたんこぶ心配だなあ。



相方さんは遅い日。







先日の奉仕活動の!

甘香風呂。

お風呂でチロルチョコ。



食べられないちゃんとしたの出てきた。







おじいちゃんから!

夜中発熱。

夜中に相方さんがロキソニンを放り込んでくれた。



おかげで日中元気!



息子はお昼くらいから試合に行って。



相方さんと自分はちゃーっとコストコ行き。







相方さんが絶賛バスケ熱弁中!

映画動画。

息子と相方さんは朝からミニバスの奉仕活動。



ヘルメットやカラーコーンをゲットできたって!







相方さんとお茶して。



4回目接種。



そして念願のスラムダンク。



帰ってからも関連動画などを見て。



副反応かなあ寒い。

左サイドMenu

カウンター

最近記事

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ